>  2012/10/29 (月) 23:00:18        [qwerty]
> > 金田一秀穂とかもそういう意見の持ち主だな
> > 日本語自体移ろうのに正確さがどうとか意味が無いと
> そうなのか(;´Д`)
> だから美しい日本語を守れとか言うけどそんなん厳密に言えば
> 遣唐使とかああいう時代から既に言葉は乱れてるハズだし
> 新しい漢字の熟語を生み出したりとか、どうせそういう漢字文化は
> アメリカよりも中国が大きくなれば復活するだろうし

ゼロか1かで考えすぎなんだよ

参考:2012/10/29(月)22時57分54秒