>  2012/10/29 (月) 23:00:47        [qwerty]
> > チャレンジャーの照準器って映像で見たことあるけど
> > 視界の中に潰れた饅頭みたいなレティクル浮かんでるのな
> > それがフワフワ揺れる 揺れてるのは砲口に備えてある補正装置のデータ受けて
> > 実際に砲口が揺れてるのに合わせて揺れるという仕組みなんだそうな
> > それは直接照準(戦闘照準)用なんで近代戦は3000mとか物凄い距離で撃ち合いを
> > 始めるので多くは照準コンピュータで算出した点に向って撃つそうだ
> 湾岸でイラク軍の戦車がほとんど役に立たなかった言うのも頷けるな(;´Д`)時代が違い過ぎる

T-62は時代が時代なら夜戦装備に優れててイスラエルのセンチュリオンを相当苦しめたらしいが
時代だのう
狭すぎて一発食らうと乗員が全部死ぬソ連戦車の伝統の始まりの名車

参考:2012/10/29(月)22時59分15秒