> > 高価で巨大な英会話教本の山や化粧品なんかもバンバン > だから馬鹿って言われるんだよ > いい機会だからこの道で食ってる俺がレクチャーしてやるよ > まず相手にこれはキャッチと知っているという事を伝える > そうだな、初心者の場合は「これってキャッチでしょ?」でいい > これで相手と同じ土俵に立ったことになる。 > 勝負はここから。長くなりそうなんで又今度 続き。 別に金在るし(無くてもこう言え)買ってもいいけど、高い金払うわけだし ギブアンドテイクってもんが必要じゃないの? (この場合、ギブは支払う金、テイクは商品ではない。 キャッチと分かって買ってあげるってのがギブ、テイクが商品になる。 キャッチと分かって買うということで商品は相殺されてるので、 こっちが払う金に対するテイクがないってことをわからせろ) 前回の投稿で同じ土俵にあがり、今回の投稿で商談がここから始まるってのがわかってもらえただろうか。 長くなるのでこの辺で。続く 参考:2005/04/08(金)08時47分07秒