>  2012/12/13 (木) 21:24:58        [qwerty]
> > 天才と凡人をメインの題材にするのってかなり神経使う作業なはずなんだけど
> > 作り手の鈍感さしか伝わってこなくてつらい(;´Д`)あんなテンプレ描写あるかよ
> あと隣人の優秀さにコンプレックス抱く描写も
> 一緒に居る連中の関係性が十分描けてないうちからやると台無しだな(;´Д`)
> 謎のヒロインやって来たに割く前にまずそっちを固めるべきだろうに

主人公が世話焼いてヒロインが惚れちゃうっていうプロット自体は
とらドラと同じようなものなんだけどな(;´Д`)

ただ主人公が大声でヒロインにツッコミ入れながら世話焼いてるのを見ても
それでヒロインが惚れるというのが不自然に見えてしまう
とらドラみたいに家事の達人で料理も上手いとか本人にとっては
才能でも何でもないスキルで他の天才達に必要とされるっていうなら
まだ主人公の存在にバランスがとれるんだけど
あの「大好評」だったサムゲタンですら作ったのは他の男なので
主人公なんもいいとこない

参考:2012/12/13(木)21時14分10秒