> > 元軍の特有兵器「てつはう」の残骸も見つかったらしいよ(;´Д`) > > 今までの矢にロケット花火がついたようななくて > > ボウリングの球大の陶器の入れ物に火薬を詰めその中に金属の破片を入れ > > 今で言ったら破片手榴弾みたいな強力兵器だったらしい > > 爆発地点から半径50m以内が有効射程でその範囲に金属の破片が飛び散る > > あの時代から言ったら反則みたいな兵器だよ > そんなの使われたら当時の幕府軍としては何が起こったのかさえわからなかっただろうな(;´Д`) > 敵の魔法や妖術とでも思ったのではなかろうか 爆発って概念がないだろうから(;´Д`)何?今の!なんかドーンってなった!ドーン!って みたいな感じかな 参考:2012/12/17(月)19時08分52秒