> 2012/12/17 (月) 21:49:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 国内で償還されてるのはゼロ金利で他に投資しようがないせいで
> > 「借金を返すための借金」がずっと続いてるおかげじゃん
> > インフレになれば資金が他に流れちゃうからその前提が崩れてきてしまう
> > だから日銀に直接国債を引き受けさせるって話になってるけど
> > それはイカサマだから国際社会から袋だたきにあうよって言われて
> > 安倍ちゃんも「市場を通して買ってもらうって意味だ」って修正してたはず
> いやだからインフレになれば資金が他に流れちゃった
> 時点でレジームが変わってるよ
> 仮に株式市場とかに流れたら企業の持ってる株の評価額が上がって
> 資産が大幅に増えることになる(;´Д`)
> それだけだと資産バブルの危険性もあるけど
> 安倍は財政出動で有効需要の創出もやるし
株価が上がっても税収が増えるわけじゃないけど
金利が上がったら借金が増えるのは間違いない(;´Д`)
まあ確かに景気回復で税収がアップするというのは望ましいだろうけど
見込みとしては沈むスピードの方がかなり早いんじゃないかなぁ
参考:2012/12/17(月)21時41分14秒