>  2012/12/19 (水) 18:34:29        [qwerty]
> > ほら見ろ(;´Д`)案の定チャンコロじゃねぇか
> > 馬鹿が相手するから
> ま、問題はKやJ求めるやり方が分かってもGcやE上げる方法つーのは
> 分子設計だからよー(;´Д`)違う学問分野なわけ
> 俺が神いのはFEMやって最適Gc値求めてそっからMD法でパーコレーションキメて
> さらにMO法で分子設計してくってとこまでデキちゃうとこなんよ(;´Д`)
> そこらの物理系の学会で高名なセンコーでもそこまでデキねーんだぜ
> 自分のポテンシャルに感動しちまうぜ・・・

おぉ(;´Д`)今来たら話の通じそうな理系がいてうれしい
じゃあd^2x(t)/dt^2 + 2(dx(t)/dt) + hx(t) = 0
でh=3/4の場合の一般解って出せる?
って簡単すぎか

参考:2012/12/19(水)18時31分46秒