修学旅行、学校生活で一番の思いでがあり、楽しい二泊三日です。奈良では、最初に東大寺に行き、 中に入ってみたら十五mくらいのでかい大仏があり、裏にもいろんな形をした像や絵がありました。 いろんな物をみて、旅館に帰り、食事にして、寝て、一日が終った。 そして早くも二日目、京都で体験学習の手作り菓子を作りました。けっこう難かしく、器用なことろもあり、とにかく難かしかった。 その後も文化遺産がある所を見たりしておみくじなどして2日目が終りました。 とうとう修学旅行最後の日が来てしまいました。いろんなところに行き、印象に残ったのは金閣寺でした。 かはり金の寺だったから印象に残ってしまったかもしれません。 見終ってたくさんおみやげを買って、そのまま京都と別れた。 こういう思いがあり、いい思い出になりました。 完 楽しい 二泊三日でした。