> > モノクロ=唯一の抗原に対して完全にスペシフィク と考えるのが先入観 > > グロブリン側の認識部位は完全にスペシフィクであっても > > 認識部位にヒットする抗原が一つとは限らない > > しかもHIVのその部位と同じ構造持ってる別のウィルス(HIVとの部分的組み換え含む)が存在してもおかしくはない > > 俺は今回の事象については最初の陽性が間違ってると思ってるよ > > 別の抗原にヒットしてる > どっちにしても陽性判定時の検体が残ってるなら > モノクローナル・リガンドのアフィニティ・クロマトで > 抗原を引っ張ってこられるな > イルーションで抗原が壊れても一次配列だけでも調べられるはずだから > そのうちペーパが出るだろう おまえら日本語で頼む 参考:2005/11/15(火)17時08分40秒