>  2005/11/18 (金) 21:06:21        [qwerty]
> Perlで時刻を取る時はlocaltime(time)よりもgmtime(time + 32400)で
> 取る方が良いって言われたんだけど、その根拠って何なの?(;´Д`)
> 直接聞いたら「そういうふうになってるから」という曖昧な返事だったよ

localtimeはローカル時間だからさ
海外のサーバで使用するときで日本の時間が取得できない(サーバに依存)してしまうのさ
gmtimeならgmtime(time + 9 * 60 * 60)すれば必ず日本の時刻が手に入るしさ

参考:2005/11/18(金)21時02分30秒