> >キーボードの裏にチルトスタンドが付いているのは、手首が疲れないように > >と言われていた。が、LifeHackerの記事によると、実はそうではないらしい。 > > > >キーボードメーカー「BakkerElkhuizen」によれば、折りたたみの足はブラインドタッチが > >できない人たちにキーがより見やすくなるようにするための機能だという。一方で、 > >ブラインドタッチできる人の場合、足を出すとかえって手首に負担がかかるため、折りたたんで使った方がいいとのこと。 > えええええええええええええ(;´Д`)どうなんだろう > 建てた方が使いやすく感じるけどタイピングソフトでテストしてみると立ててない方が成績が良い > 特に一段目二段目の打ち間違いが減ってる > 立てないで行ってこれ慣れるかなぁ つうか実際問題キーボードによるんじゃね 俺は薄いのだと立てることが多いけど厚いのだと立てない 参考:2013/06/27(木)13時08分57秒