> 2005/11/20 (日) 13:14:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://remix.strangeworld.cx/cgi-bin/bbs.cgi?area=soft33
> リミクスのエロゲトピでkeyの話してるけどkeyオタってのはほんとにあれだなぁ(;´Д`)
> 投稿者: 投稿日:2005/11/20(日)02時54分41秒 ■ ★ ◆
> > AIRのEDがアレな点は同意。きっと麻枝の中で、ああいう結末しか描けなかったんでしょう。
> > 物語の良い解決法を見つけられなかったというか。
> > 久弥は個人的にはどうでもいい人だけど一応言っておくと、彼が企画したKanonは
> > 一連の作品の中では世間の評価が最も低いよ。
> > ONEの久弥担当シナリオの自己模倣でしかなかったよねあれは。
> > Kanonの出来があんな感じだったから古くからのファンはKEY移籍の結果にがっかりしたもんだ
> ONEは幼少時の約束、KANONはあゆの奇跡ってことでSFチックなトンデモではあっても
> 一応物語の全てのルートに矛盾無く説明がついて全体的に完結してまとまっていたけど
> AIRやCLANNADにはそういう部分が感じられない
> CLANNADなんか他の全エンディングを見てからでないとAfterStoryに行けない割には
> ただ渚ルートを引き延ばしただけの冗長な1キャラENDにしかなっていなくて
> ストーリー全てを総括する様な話になっていないよ、何の為のルートだか分からん
> 幻想世界とかの伏線の回収はどこに行ったんでしょうか、って感じ
> 細部の作り込み具合には好感が持てるけど全体として一本芯が通っていない
> KANONとはストーリーの完成度において雲泥の差があると思うよ
> テーマを持った創作活動なんてのも始めからそれを前面に押し出して
> ウリにしてたわけじゃないんだから、実は作り手側の自己満足の押しつけに過ぎない
> CLANNADにしたって家族愛ってのが衆目の一致するところだと思うけど
> プレーして家族愛の素晴らしさが身に染みたなんて人はどこかにいるんだろうか
> 春原との漫才が面白かった、とかエンターテインメントにしか感じていない人の方が余程多い気がするけどね
うむそのとおり。
それは麻枝の力量不足がすべてだと思う。
おれもそんなに、AIRやクラナドが優れてると思っているわけじゃない。
エンターテインメントとしてしか注目していなユーザーはかなり多いと思う。
でも麻枝の作品が月姫やダカーポや久弥シナリオと違うのは、俺から見ての話だけど、
ただのエンターテインメントで終わらず、次の何かに行きそうだなと感じられるからで。
それと、kanonが良いとはやっぱり思えない。
kanonはレベルが低い、しかしAIRクラナドも同様にレベルが低いということなら頷けなくも無い。
なんだか変な書き込みになっちゃったな。麻枝をおれが買っているのは
他のクリエーター達には無い真面目さがあるからだよ。今後に期待。
ものすごい長文だ(;´Д`)
参考:2005/11/20(日)13時13分20秒