> > 仮にフルハイビジョンに対応するため画素を小さくする(高解像度化を行う)と、 > > プラズマの放電が安定しなかったり輝度が低くなるといった問題が発生する。 > > まったく不可能ではないが構造上/物理的に難しいのだ」と、 > > 自発光型プラズマテレビの構造自体がフルハイビジョン化を難しくしている点を指摘する。 > > だって > > http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/18/news027.html > プラズマ選んだのは間違いだったんじゃないかといいたくなるな(;´Д`) ハイビジョンがありえない値段で売られていた頃 将来はプラヅマがデフォと言われていたような気がする 平面ディスプレイで見込みがありそうだったのが昔はプラヅマだったのだろうな 参考:2005/11/21(月)04時20分04秒