> mp3はずっと128kbps派だったんだがなんか最近やったエンコでは音質が露骨にノイズ入ってたり音質がわるいきがしたりして > CDの音と聞き比べてみたら明確に音質が違っていて192kbpsでエンコしたら大体CDの音っぽくなった > エンコーダーが悪いのかそれとも音データの密度が高い曲で128kbpsだと追いつかないとかそういう話なんだろうか(;´Д`)最近の曲だと音のチャンネル?の数は増えてる気はするけどそういう関係なんだろうか 低ビットレートならむしろスピーカーじゃないの 128bpsなら一万円程度のスピーカーでも歪みがわかった 参考:2013/09/11(水)00時05分34秒