>  2005/11/26 (土) 09:22:05        [qwerty]
> > この記事を読んだけど、最初からNOD32を買わせるつもりで書いた提灯記事の典型だと思った。
> > ウイルスバスターの扱いが特に可哀想だな。ウイルスバスターは料金も低めだし、
> > rootkitをしっかり駆除できているのに、記者にはスルーされてNOD32を買え買えという結論になってて。
> > ノートンは2年も前の古いバージョンのことまで、とやかく言われているし。
> > NOD32はアンチウイルス機能だけで定価7,140円もするということには一言も触れていないし、
> > 下の投稿のような重大なトラブルを何度も起こしていることにも全く触れていないし。
> > 提灯記事を書く習慣が身に付いている業界人はやっぱ駄目だね。
> だからキヤノン系列はとカメラオタが鼻白みそうだな(´ー`)

コピー機オタやプリンタオタとかも忘れないであげて!(ノー`)

参考:2005/11/26(土)09時12分09秒