>  2013/11/19 (火) 14:36:05        [qwerty]
> > http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20131119-1220297.html
> > >「付箋には折り目があり、使い古したお札のような感じだった。
> > >17日は店内がとても混み合い、見抜くことができなかった」と話した。(共同)
> > 百万円札って
> > http://www.panda-nt.co.jp/cn7/cn21/index.html
> > これか(;´Д`)もし騙されたひとがいたらこの会社が偽札製造したことになるのか?
> 高額紙幣ってレジ備え付けの判定機みたいなのに通すんじゃないのかなぁ(;´Д`)

近所の西友は受け取ったお札を機会に入れるとお釣りが出てくるシステムになってるな(;´Д`)
子ども銀行券と違って付箋系はわりと色合いも似てるから間違うかも
まぁ手触りはだいぶ違うと思うけどピン札と勘違いしたのかなぁ

参考:2013/11/19(火)14時30分47秒