> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131231-00000058-san-soci > ゆとり(;´Д`) 英語とか学生時代の勉強なんて社会出たら何の役にも立たん 教育改革するならこの観点に立ってやらないと意味無し 会社の利益を上げる仕組みとか内部の具体的な仕事とか コミュニケーションの上手な取り方とか 就活や面接をうまく切り抜ける方法とかを 具体的にマニュアルに沿って教えた方がいい この方が将来的な観点からよっぽど役に立つ 難しい受験英語なんて大学卒業して使うか? 使う業種なんて一部に限られているだろ? 無意味な改革の繰り返しに時間の無駄 これから何も改革しない方が逆にいいといつも思う 将来に役立つ勉強をさせるべき! でないと大学卒業してからニート一直線 参考:2013/12/31(火)14時21分31秒