2014/02/01 (土) 09:33:06        [qwerty]
「A10-7850K」レビュー後編。メモリ・CPUコア・GPGPUの性能検証とOCで,「Kaveri」の立ち位置を明らかにする - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/147/G014731/20140131033/

DDR3-2400メモリモジュールが高価で,互換性もはっきりしないという懸念はあるが,
AMD公式の「Radeon Memory」なら4GBモジュール2枚セットが119.99ドル(+送料)なので,
海外からの個人輸入に抵抗がないなら,この懸念は,それほど気にする必要はない。
いろいろ納得ずくのうえで,Mantle対応アプリケーションやHSA対応アプリケーション,
GPUアクセラレーションの有効な一般ユーザー向けアプリケーションが増えること,
そして,マザーボード側の最適化やメモリサポート周りの情報が拡充されることを気長に待ちつつ,Mini-ITXマザーボードと組み合わせた超小型ゲームPCや,
カジュアルな3Dゲーム用のセカンダリゲームPC用プロセッサとして使うのであれば,A10-7850Kはうってつけの選択肢となるだろう。


つまり、とてもじゃないが一般人にはお勧め出来ない。ということだね(;´Д`)