> > 正確に言えば15円以上税金払わないとだめだったとか > > 今の物価換算だと50万ぐらいだけど > > 今より貧富の差が激しくて投票できるのは全人口の1%ぐらいだったらしい(´ー`) > > つーわけで今で言うならリーマンなら年収2000万ぐらいで > > 年800万ぐらい税金納めてるやつだけが投票できる感覚かな? > 当時の地租が2.5%でその割合でも15円を超えてなきゃならない(;´Д`) > すると単純な収入は600円前後 > 米価は当時から大体8000倍になったからそれを元に換算して > 今の価値では年収480万でOK > それでも国民の1%なんだから貧乏だよな 物価換算じゃなく所得層の偏りで考えた時 給与所得者で年2000万ぐらいもらってるのって1%ぐらいじゃない? そこから逆算した 参考:2014/02/08(土)13時23分14秒