> 2014/02/14 (金) 20:07:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140214_635336.html
> デジタル放送の“リモート視聴“規格が決定。NexTV-F
> ・親機と子機は、あらかじめ宅内でペアリングを行なう
> ・ペアリングの有効期間は最長で3カ月
> ・子機の台数は6台まで
> ・同時にリモート視聴できる子機は1台まで
> ・親機から子機へのデジタル放送伝送は、AES(鍵長128bit)程度の強度を持つ暗号化方式による保護が必要
> ・子機のリモート視聴アプリから映像出力を行なう場合は、著作権保護規格のHDCPに則った技術的保護が必要
> ・Bluetoothで音声出力する場合はA2DPおよび、SCMS-Tによる保護が必要でコピー禁止として出力する必要
> ・親機に蓄積したデジタル放送コンテンツのリモート経由での子機へのコピー/ムーブは禁止
> ・子機に搭載されるリモート視聴機能には視聴中のコンテンツのキャプチャ機能の搭載は不可
> ・CMスキップを目的とした機能は設けられない
> 無茶苦茶だ(;´Д`)
馬鹿だ
アナログ出力すれば何の意味もないのに
参考:2014/02/14(金)20時06分40秒