> > それをどうやって持ってくるよ? > 『宇宙戦艦ヤマト』のリメイク作品である『宇宙戦艦ヤマト2199』では、「ロ > 号艦本イ400式次元波動缶」[4]という型式や「次元波動エンジン」という通 > 称が設定された[5]。正式名称は「次元波動超弦跳躍機関」[6][7]。 > 内部構造や製造工程に関する設定が再構築されており、イスカンダルの技術 > 供与により製造された次元波動エンジン単体では起動せず、エンジンの核と > なる「波動コア」が必要である。これは最後のパーツとしてイスカンダルか > ら送られており[8]、「起動ユニットシリンダー」へ装着したうえで次元波 > 動エンジンの「波動コア・コンジットベイ」内へ組み込むことによって、初 > めてエンジンの起動が可能となる。 > 波動コアがブラックボックスって感じなんだな 暴走したら宇宙消滅するの?とかイスカンダル人が聞いたら 真田さんがうんそうだな、とか答えてたよ 参考:2014/02/24(月)20時33分18秒