> 2014/03/15 (土) 23:11:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 匿名で言われてもなぁ(;´Д`)
> ほとんどの人は先輩の修論や卒論をコピペする。研究をやったといっても、学部の研究レベルといえば、次のようなものだ。
> 「すでに過去の研究によって、日本ではトンコツラーメンが作られている。そこにはよく高菜が入れられている。
> ただし、そこにほうれん草を入れた人はいない。そこで私はほうれん草をいれた」というようなレベルだ。
> 少なくとも、高菜までの話はすべてコピペだ。
> ちょっと意味が分からない
\\\\\\ ジャーン!ジャーン!ジャーン!ジャーン!
||野 ||
||菜 ○○||(;゚Д゚)! ←<< 「 ワー
||┌―――┐ ヽ○ノ) ヽ(`Д´)ノ ワー
||│ │ くく へ( ) (`Д´)
「 く ======ノ===
「 ヽ( )ノ ノ く
ヽ( )ノ ( )へ
へ( ) く
く
この文字絵の「野菜」の所に「同人」と書いた人は居ないから
\\\\\\ ジャーン!ジャーン!ジャーン!ジャーン!
||同 ||
||人 ■■||(;゚Д゚)! ←<< 「 ワー
||┌―――┐ ヽ■ノ) ヽ(`Д´)ノ ワー
||│ │ くく へ( ) (`Д´)
「 く ======ノ===
「 ヽ( )ノ ノ く
ヽ( )ノ ( )へ
へ( ) く
く
としてみたってこと
参考:2014/03/15(土)23時08分19秒