> > ほとんどの人は先輩の修論や卒論をコピペする。研究をやったといっても、学部の研究レベルといえば、次のようなものだ。 > > 「すでに過去の研究によって、日本ではトンコツラーメンが作られている。そこにはよく高菜が入れられている。 > > ただし、そこにほうれん草を入れた人はいない。そこで私はほうれん草をいれた」というようなレベルだ。 > > 少なくとも、高菜までの話はすべてコピペだ。 > > ちょっと意味が分からない > わかりやすいと思った(;´Д`) > 要は書くことに独自部分は少なくてそこまでの > 大部分の前段は過去の踏襲になるからコピペが適用できる部分になる 日本ではトンコツラーメンが作られている。そこにはよく高菜が入れられている[1]。 ですむ問題だな(;´Д`) 参考:2014/03/15(土)23時10分00秒