私が一番興味を持つのは、「これからのコンビニの形」である。 それはより様々なサービスを併設して、多機能になっていくものなのか。 それともそれとはまた違った視点で何かを提供していくべきなのか。 少なくとも言えることは、ただものを売っていれば良いという時代はもう終 わりを告げている。 しかし、様々なサービスを詰め込んでいくだけでは、オペレーションが複雑 になり、経営者の負担になるだけである。多機能化というのはわかりやすい 差別化であるが、その分他のチェーンの追従があれば、サービスがあるのが 当たり前になってくる。 結局は、値下げ競争と同様にどこまでも多機能化していかなければいけない ということになってしまう。現状もそれに近いものがあるかもしれない