>  2014/04/09 (水) 18:12:29        [qwerty]
> > 清水の舞台からの飛び降りってかなり死亡率低いって聞いたぞ
> 20世紀に入るまで20歳まで生存できるのは半数だったから死の覚悟の意味も違っただろうなあ(;´Д`)

乳幼児死亡率が極端に高くて
江戸時代でも数歳まで育った子の平均寿命は60歳くらいだったらしいので
何か決断を迫られる年齢の人の意識ってのはそんなに違わないんじゃないか(;´Д`)

参考:2014/04/09(水)18時03分57秒