> > 一般的にはそうなのか > > 思考停止しててこれが当たり前だのクラッカーだと思い込んでたからブラックは怖いな > そもそも労働契約って従業員の時間を買っているようなもんで > 成果を買っているわけじゃないので評価の方は兎も角 > 出来ようが出来なかろうが金は払わないといけないだろ そもそもその制度を作った理由ってのが 仕事が終わっても用もないのにだらだらと会社に居残って 残業代だけ稼ぐ不良社員の排除が目的って言われて納得してしまったけど この建前は理にかなってる? 参考:2014/04/19(土)08時34分19秒