> > 昔の日本は地方自治体によって年号違って(;´Д`) > > 同じ年号使ってても年の数え方が違ってバラバラなので > > 学者さんは苦労してるらしい > 日本の古代、まだ国内で文字記録なくて中国の文献頼りだった頃は > かなり酷かったらしいね > 大王の名前も対外的な名前と国内で使ってる名前違ったり嘘付いたり(;´Д`) 中央で年号をまとめたのは明治以降で(;´Д`)それまで 各々の統治者が好き勝手な年の数え方採用してたらしい その触書の元が残ってればなんとか年代を推測できるが のこってないと正確な年代を推測するのはお手上げらしい 参考:2014/05/04(日)09時59分01秒