> ユレダスは緊急地震速報と同じで到達の速いP波を分析して主要動(S波)までになるべく新幹線を止めるもしくは速度を落とすシステムだけど > 当然効果を発揮してほしいのは「大きな地震」。 > 大きな地震というのはざっくり言いすぎると近くで起きる(震源が近い)地震。 > ところが震源が近ければ近いほどP波とS波の時間間隔は小さい。 > つまりP波で反応してブレーキかけてそれが十分に効くまで(=速度があまり落ちないうち)に大きな揺れが来てしまう。 311の余震で震央からの生中継中で緊急地震速報前に揺れ始めていたのがあったな(;´Д`) 参考:2014/05/06(火)22時27分44秒