> > 子供たちを学年で分割しないで > > 1~6年生が混在する時間を長くすればどうだろう? > > すると例えば3年生同士のイジメを6年生が抑制するみたいになる > 流動的にクラスを構築するってのはすごくいい考えだと思う > 人間関係が滞留することで居場所も逃げ場所も確保できる > そうすると大学生の引きこもりみたいな孤立問題もでて来るかもしれんが > 出たい授業だけでも出れるような取り組みがあってもいいかもしれん > 今の義務教育システムって軍隊式だからな(;´Д`)そろそろ切り替える時期だ 担任の先生っていうのを止めた方がいいかもな(;´Д`)教師の負担が重過ぎる 学校と児童の連絡の責任は親が責任持った方がいいかも 参考:2014/06/03(火)23時06分52秒