>  2014/06/19 (木) 14:51:56        [qwerty]
> > 俺も大分慣れてはきたけど(;´Д`)でもやっぱり"描いて"欲しい
> > みたいなのはある
> > デフォルメというかパースみたいな漫画的な表現はモデリングの対局にあると思う
> 3DCGは常にかっちりしてしまうので抜いた絵が苦手だよね(;´Д`)
> あと絵のタッチを変化させる事でキャラの感情や状況の変化を見せるってのも苦手かな
> 最近だとキルラキルで急に石川賢タッチになったりしてたけどああいうのは3Dには苦手かも
> 3DCGでそういう絵が欲しい時はわざわざモデルを作ったりテクスチャを描く事になってしまって
> 本末転倒な感じになる

あらかじめタッチの変化が予定されてれば問題ないんだろうけどねえ(;´Д`)
抜いた絵もそういう絵に特化させれば可能だと思うので、企画段階でどういう絵が必要なのか明確にする必要がある

参考:2014/06/19(木)14時43分03秒