> > ?(;´Д`)駿河の話をしているんだよ? > ああ(;´Д`) > 駿河か > じゃいいや 永禄11年(1568年)末に甲駿同盟は手切に至り、 12月6日に信玄は甲府を発して駿河への侵攻を開始した(駿河侵攻)。 12月12日、薩埵峠で武田軍を迎撃するため氏真も興津の清見寺に出陣したが、 瀬名信輝や葛山氏元・朝比奈政貞・三浦義鏡など駿河の有力国人21人が信玄に通じたため、 12月13日に今川軍は潰走し、駿府もたちまち占領された。 氏真は朝比奈泰朝の居城・掛川城へ逃れた。 参考:2014/06/30(月)15時56分04秒