>  2014/07/01 (火) 15:53:20        [qwerty]
> > 擬人化だからなんかちょっとした記述があればネタとして膨らませられるんじゃ
> > 例えば帰雲城なんかは影も形もないことがキャラ立てにはもってこいだろうし(;´Д`)
> そうそう(;´Д`)既に有名な城の擬人化主体ではなくて
> 擬人化によって知らしめるみたいな城があって良いと思うんだ
> 個人的には(;´Д`)
> ・高知城⇒ツンデレキャラ(∵表からの天守閣の見た目と裏からの御殿風の見た目のギャップ)
> ・丸亀城⇒露出狂+高飛車キャラ(∵石垣だけが露出して残ってるから。あと高い石垣が残ってる)
> ・松江城⇒優等生キャラ(∵均整の取れた天守閣。天守閣というと松江城がよく使われる)
> ・丸岡城⇒ロリキャラ(∵ちっこい)
> ・弘前城⇒方言キャラ+桜っぽい図案(∵東北。あと桜の名所)
> ・備中松山城⇒スポーツなキャラ(∵現存12天守で唯一の山城。山ガールみたいな)
> ・松本城⇒健康的な日焼けキャラ(∵黒塗りの壁)
> ・姫路城⇒ゴージャスで胸とかでかいキャラ(∵でかい、派手)
> みたいな感じが良いです(;´Д`)

3行で頼む(;´Д`)読むのめんどくさい

参考:2014/07/01(火)15時52分39秒