2014/08/04 (月) 07:11:42        [qwerty]
最も多いレアメタルはチタンであり、最も少ないレアメタルは白金、パラジウム、レニウム、テルルである。

 値段が最も高いのは、白金であり、1g単価5,500円。第2位はセシウムであり5,000円である。これらは金の価格の約2倍の価格となっている。
逆に最も安価なのはジルコニウムであり、約0.1円である。

レアメタルはほとんど1g1円以上であり、1g1円理論(1グラム1円理論)(図録0410参照)からすると高価な物質といってよい。


ジルコニウムは安いらしい