> > ドライカーボンは高圧掛けないと駄目だからクッソ高いのは理解できるけどウェットカーボンは > > 普通のFRPと同じでカーボンシート貼り付けて樹脂で硬化させてるだけなのに高価なのは > > 納得いかない(;´Д`) > ウェットはカーボン名乗っちゃいけないと思うの(;´Д`)というかロードバイクだと100%ドライだな > ウェットなんて怖くて使えない ウェットカーボンなんて強度的にはGFRP未満だろ(;´Д`) 参考:2014/08/12(火)23時51分52秒