>  2014/08/28 (木) 15:20:11        [qwerty]
> > くだらん思いつきなので駄目なら笑い飛ばしてほしいんだけど
> > レーザー光って光ファイバーを通過できる?
> > それなら大きな出力部を固定にして光ファイバー先端部だけを動かせば良いので
> > 移動機構が軽量化できるんじゃないかなぁと…(;´Д`)
> 減衰が無視できるならいけるんだろうけど減衰する=発熱するなので厳しそう
> あとファイバーって中で反射しながら進むイメージだったんだけど
> もしそうならファイバーの出口から狙いの定まらないおしっこみたいな出方しそう(;´Д`)

おそらく減衰(による損失)は無視できるレベルじゃないかな(;´Д`)
光の減衰は主として境界面で生じる
厚さが3mmのガラスを10枚重ねると境界面が20あるので透明度が著しく下がるけど
厚さが30mmの1枚なら減衰が少ないのと同じ原理で

参考:2014/08/28(木)15時16分50秒