> 2014/08/30 (土) 21:28:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 『機動戦士ガンダムUC』 ―― 40代男性の即物的欲望しか描けない”ロボットアニメ”の残念さ - サイゾーpremium
> http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2014/08/post_5372/
> 僕はひたすらその説教が続くところにうんざりした。あの中で言われている説教は一行で要約できて、「世の中は複雑なんだから、多面的なものの見方をしていこう」程度のことしか言ってないんだよ。
> 普通に社会に出て働いたりしていれば自然に学べることを、なんでわざわざロボットアニメで言わないといけないんだ、と思う。
> あの説教からは、バブルには間に合わなかったけどネット以降の本当の”ニュータイプ”の世界にも間に合わなかった、
> 中途半端な自意識を抱えてうじうじしている40代くらいのオッサンたちの無駄に高いプライドと自信のなさだけが伝わってくる。
> 説教の部分を全部取り払っても『UC』のストーリーって成り立つでしょう。
>
> Ζガンダムのカミーユの反抗期と大して変わってないよね(;´Д`)
> 宇野さんは一体何を期待していたんだろう
バブルに間に合わなかったのが40代前半というか今はそのへんが現場で力
持ってるからうざいんだろうな(;´Д`)
参考:2014/08/30(土)21時22分30秒