>  2014/09/19 (金) 05:35:19        [qwerty]
> > グァムいったときに現地のガイドの人が言ってたけど
> > あの島は元々居た民族がインドネシア系の人がやってきて駆逐されて
> > その後大航海時代?に欧州の人がやってきてさらに今の姿になったって聞いたな
> > 順番が逆かも知れないけど
> > そんで早くから大元の民族が駆逐されたので殆どその民族のことは判らないとかなんとか(;´Д`)
> 民族大移動系のひどい話を聞くたびに日本は割とうまいこと融合した方なのかなと思う
> 比較的豊かで食糧事情がよかったってのもあるんだろうね(;´Д`)

星野之宣のヤマタイカを読むと縄文人が弥生人以降に駆逐されてることになってるな(;´Д`)
縄文人が本来の日本人で狩猟文化で今その名残を持ってるのがアイヌと琉球で
日本を支配しようとした仏教とか米軍とかと戦う
縄文人の神は火山
依代として海底から復活した戦艦大和が縄文式のデザインになってるが
艦首の形とか面白いほど縄文土器の形に似てるところが凄い

参考:2014/09/19(金)05時29分28秒