2005/12/17 (土) 17:25:45        [qwerty]
俺はネットワークエンジニアである。 
そして趣味はドラムだ。
日頃から多くの類似点を肌身に感じている。 
ネットワークのデザインには全体のハーモニーを汲み取るアーティスティックな、要素が多分に含まれる。
音楽を聴くようにネットワークを流れるパケットを予測したい。 
ネットワーク自体に求められる物も安定性やスピード、そしてコラボレーション。
媒体となるものがネットワークなのか、音楽なのか、その違いで実は同じようなことなのだ。
基本的にはどちらも情報や、感情を伝えるための波動(パルス)を生み出す。
リズムは人間の要であり、安定したパルスを生み出すことは基本中の基本だ。
そして人を最も楽しませるのが、スピード感のある、インプロビゼーションだ。
更には共演者との呼応(ゴスペルの世界で言うCallandResponse)。
コラボレーションの世界へ展開される(´ー`)
安定したパルスとスピードへのゆとりそしてメディアを通じたコラボレーションの展開。
音楽とネットワークに共通する要求であり、それは醍醐味へと繋がるのだ。