2014/11/11 (火) 04:09:59        [qwerty]
SATA3
SATA3 (mSATA)
SATA3.2 (SSHD含む)
SATA3.2 (SATA Express)
SATA3.2 (M.2 SATA Card)
SATA3.2 (M.2 PCI Express Card)

SATA ExpressはM.2のSATA信号の場合とPCIE信号の場合でコネクタが共通出ない問題を解決しある程度統合した一時的な物
SATA ExpressもM.2もデバイス側がSATAならSATA信号、PCIEならPCIE信号が流れる

わからんのでまとめた(;´Д`)SATAはHDDがある限り共通して使えるから
M.2と従来のSATAコネクタだけ追いかけていけば良いかな
SATA ExpressはIDEみたいな感じでちょっとケーブル回しが嫌すぎるのでコネクタが変わるまで待った方がよさそう