> 2014/11/24 (月) 20:26:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オフィス内びペーパーレス化を推進するよう上から漏れに業務命令が下ったから
> > 現場の人たちにPCを導入することによるメリットを説いているのだがなかなか首を縦にふらない(;´Д`)手書きだと覚えられるがタイピングだと覚えられないと
> > 双方の言い分もわかる気がするけど業務効率化のためにはPCを導入しないといけないと感じているんだけど
> > どうしても現場の人間がわかってくれない(;´Д`)反対派の意見として
> > 年配の人や若年者が多いからPCに対する拒絶反応があるのはわかるけど
> > そこをなんとか(;´Д`)どうやって説得すればいいものやらお知恵拝借
> ペーパーレスとタイピングを相反事象とすると説得が不利になると思います
> ペーパーレス化は入力事務の簡素化になるつう方向性で
> POSなどとの連携システムを掲示すれば「だってぇ入力事務がぁ」てな反証を黙らせられるかも
入力事務がぁって人だったらペーパーレス導入のメリットも用意に理解してもらえそうだけど
今回は現場で働いている人たちにペーパーレス化しましょうって話だから労力がいる
参考:2014/11/24(月)19時20分44秒