> > HDD買ってきたけどNAS用にすればよかった(;´Д`)デスクトップモデルにした > 円安で回転の差がでてるんだと思うけど(;´Д`)2倍違うようになったじゃん > 信頼性そこまで本当に変わるのかな(;´Д`) WD GreenとかRAIDにつかえないモデルがある(;´Д`)不具合でやすい SATAはそもそも一日8時間運用を目安に作られてる企画でデスクトップモデルもそれを満たす耐久性なモデル ニアライン用だとNASやRAIDや監視カメラなどSATAでも24時間運用できるモデルになるみたい(;´Д`)それ以上はSAS使えって感じ 秋葉行くと値段差はほとんどないからニアライン用買えばいいんだけど面倒で割高な通販ですませてしまったよ 参考:2014/12/05(金)03時58分05秒