> > じゃあ奴隷の売買の場合は登記に公信力を > > 付与するべきなの?べきでないの?(;´Д`) > 奴隷?(;´Д`)公序良俗違反で無効だね > 買った側は不法原因給付だからお金返してもらえない > いわゆる登記は登記制度だとか登録制度のある取引についての話なので > それ以外の取引には関係ないんじゃないかな > つかなんで公信力の話なんかしてるのさ(;´Д`)えんえん いや、仮に奴隷制を導入したとした場合の話で(;´Д`) 現行の解釈内だと奴隷は動産だから登記に 公信力が付与されることになるけど、 一方取引の安全が強く要請されるという観点では 公信力を付与するべきでないということになるじゃん(;´Д`) だからどっちなのかなって 公信力の話をしてるのは、ネット調べてたら たまたま登記ってあんまりあてにならないって ことをみつけたから(;´Д`) 参考:2015/01/26(月)21時11分56秒