> > だから「裁判になったら会社の恥を晒すし顧問や取締役にも > > 迷惑がかかるよ?顧客の信頼も落ちるよ?それでもいいの?」ってことじゃん > ある程度の会社なら裁判なんて頻繁にやってるし > 顧問弁護士も要るし訴えられるぐらいで臆したりしないよ(;´Д`) そりゃ業種や紛争の内容や経営者の方針によるでしょ だから、この方法の効果については話してもあまり意味ないよ ただ当事者である俺は一定の効果は期待してるってだけ 尋ねたいのは、顧問らに対しても請求することの法的妥当性ないし違法性と、 「交渉はまずは告訴をして受理されたのちに行うべき、 訴訟になったら顧問らについては当事者とすべきではない」、 などのよりよい交渉のやり方だよ 参考:2015/03/07(土)12時15分48秒