> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051226-00000006-cnet-sci > > > 現代のタイプライターを発明したChristopher Sholesは当初、アルファベット > > >順に並べたキーを実験したところ、紙を打つ際に文字を支えるバー同士が接触し > > >て動かなくなるケースが多発した。そこで、使用頻度の高い文字をマシンの正反 > > >対に置いて接触が減るよう、現在のように文字が並べ替えられた。 > > もっともらしいけどガセだろ > 今更キー配置変えられても困るよ ABC配列ってどうなんだろ あいうえおなら昔ワープロで打ったことあるけど ABCは実際打ったことないや 参考:2005/12/26(月)18時30分40秒