>  2005/12/30 (金) 13:24:04        [qwerty]
> > 上陸戦闘?
> > 大抵の島はジャングル地形だからそれで結構ペナルティが入るし
> > それがなくても海からの上陸のペナルティはでかい。
> > 海岸要塞が設置されてると一つだけで-10%だから更に痛い。
> > だからといって大軍で上陸すると指揮上限越えのペナルティが入ってどうもこうもない。
> > 船と兵士だけに頼るのではなくて、十分に爆撃して士気を落としてから戦闘するのが一番効率いいかもわからんね
> いやむしろ上陸戦は得意なぐらいだ
> 貴殿の言うとおりにやってるからな
> 俺はいつも第三帝国でやってるんだが東進するとどうしても詰まる
> 陸上戦が苦手なんだ

あー対ソ戦は結構難しいね
相手のマンパワーはほぼ無尽蔵なので開戦初期に包囲殲滅がいいよ
ポーランド国境付近でどれだけ包囲殲滅できるかが鍵
ある程度片付けたらシベリア鉄道沿いに点と線の占領政策をするのがいいと思う
十分に兵力を落とす事ができてたら正面突破でゴリゴリ押せるはず
それで工業地帯だけひたすら落としていく
インフラ20前後の地域とかICとかポイントゼロの地形は落とす必要がないと思う
あと対ソ戦は飛行機と戦車があまり活躍できないから開戦前までに
歩兵開発しておくのがいいと思う

参考:2005/12/30(金)13時15分47秒