> 2015/07/16 (木) 15:21:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/a/0/a05a067f.jpg
> > さやか 助六でググった
> 『助六』は歌舞伎の形式上「曾我もの」の演目。そのため侠客の助六が「実ハ曾我五郎」で、白酒売りは「実ハ五郎の兄 曾我十郎」という設定である。[1]
> 助六のモデルではないかと考えられている人物は三人いる。江戸浅草の米問屋あるいは魚問屋の大店に大捌助六(おおわけ すけろく)あるいは戸澤助六(とざわ すけろく)という若旦那がいたという説、
> 京・大坂でその男気をもって名を馳せた助六という侠客だとする説、そして江戸・蔵前の札差で、
> 粋で気前のいい文化人として知られた大口屋暁雨(おおぐちや ぎょうう)だとする説である[要出典]。
> 歌舞伎のヒーローキャラなんだな
> 現代なら寿司屋のメニューに「美樹さやか」って名前のセットがあるようなものだな
じゃあなんでお寿司ではオマケみたいな扱いされてるの?(;´Д`)
参考:2015/07/16(木)15時15分55秒