>  2015/09/02 (水) 21:35:02        [qwerty]
> > 古き良き日本をことさらに言う人はフィクションに毒されてるとは思う(;´Д`)
> 古き良き日本って言うからややこしくなるんだよ
> 古き良き時代でいいと思う(;´Д`)
> そう表現することで国家感やイデオロギーから解放された過去への感性が生じてくる
> 諸個人の間でどこか懐かしい感覚が共有されてるのならその共同主観の中にあるのが
> 古き良き時代ってことで

江戸時代って各藩で地域が統治されていて
それぞれの地域が自治的な生活をしていたという歴史がある
廃藩置県によって中央集権的な統治体制になり生活を拘束するようになる
地域の独自性は失われ義務教育によって同じような考えが浸透する
日本の本質って何なんだろう(;´Д`)地域が独自に歩むのか、中央集権なのか

参考:2015/09/02(水)21時11分21秒