> > 第一次産業の労働力とならない女性に賦課すべきかと > むしろ主婦が主婦でいられなくなってるのが問題の発端って気がする(;´Д`) > 女性が社会に出たいと思ってその為の門戸を開くのは大切だと思うけど > こっちは外出てるんだなのに家に居る女の税制優遇やめろはやっぱり何か違うような 初めて俺と意見が合う人が居た(;´Д`) 男女雇用機会均等砲で女性が社会進出したのが少子化の原因なんだ。 それまでは女性はクリスマス(24歳)までに結婚するのが常識だった。 だから男性が職にあぶれる事も今より少なく、男性が結婚出来ない事も今より少なかった。 でも世界的には女性の権利がナントカカントカでうるさいから仕方ないのかもしれないが。 参考:2015/09/22(火)19時00分33秒