2015/09/30 (水) 19:13:07        [qwerty]
阿蘇山は九州の活火山として知られる山ですが、過去には3回の大噴火を起こし、その後、マグマ溜まりが部分が陥没してカルデラを名残としています。
このカルデラ規模の爆発による火砕流規模は、九州全土はもとより愛媛や山口県に及ぶほどの大規模なもので、そのエネルギーは富士山の比ではないとも言います。
阿蘇カルデラの破局噴火の可能性は7000~1万年に1回とされますが、7300年前の鹿児島県の鬼界カルデラ噴火以降、破局噴火は見られずに現在に至っていると言います。