>  2015/11/03 (火) 18:04:59        [qwerty]
> > 先日解説者がぶっちゃけてたよ
> > 一旦納期が決まって購入者が決まると遅れて入居できない時は家賃も入らないから
> > 販売した方は金のやりくりできなくなるし建てる方は遅延の罰則金払う羽目になるから
> > もう問題があっても誤魔化すしか回避する方法がないというこの世のどうにもならない絡繰が
> データ偽装っていうか、データの欠損を気にするより
> 施工が適正だったかどうかを気にすれば良いのにな
> データを偽装されていてもN値が50以上の支持層まで到達していれば無問題(;´Д`)

実際の状態が確認できないうちは将来傾くかもしれない物件として価値だけが落ちるじゃないですか(;´Д`)

参考:2015/11/03(火)17時56分57秒